【学生必見】ME2種合格体験談【試験当日を詳しく解説】

【学生必見】ME2種合格体験談【試験当日を詳しく解説】 臨床工学技士

本ページはプロモーションが含まれています。

悩む人
悩む人

ME2種合格者の話が聞きたいなあ…

あと、どうやって勉強していったら良いだろう…

こんな悩みを解決します。

まず、この記事の結論を書いておきます。

  1. 受験理由
  2. 試験日までの勉強スケジュール
  3. 試験当日
  4. 合格通知書
  5. まとめ

記事の信頼性

  • 4年制大学の2年生時にME2種取得。
  • 試験日から3カ月で試験に合格。
  • 続く3年生時にME1種試験に合格。

本記事の想定読者

「ME2種の受験を考えている。合格者の話が聞きたい。」

もう、私はME2種を受けるんだ!勉強方法が知りたいよ!という方は『ME2種は受ければ合格する理由【学生必見の勉強法】』で詳しく解説しています!

ME2種試験は、臨床工学技士養成校の学生さんであれば、卒業するまでには取得しろよって言われますよね。

そして、「ME2種を持っているのは当たり前だよなぁ」という雰囲気ありますよね笑

また、学校によっては、ME2種を取得しないと、病院実習や国家試験を受けることができないと聞いたことがあります、、、、

プレッシャーのかかりますよね笑

この記事では、そんな方のために少しでも安心してもらえるように、ME2種の受験理由から勉強スケジュール、当日の雰囲気などを解説していきます。

前置きはさておきですね!

では、いきましょう( ´θ`)ノ

当日の雰囲気が知りたいよっ!って方は、こちらからすぐ読めます!

\\最短1ヶ月で合格するならコチラが必須//

受験理由

結論は、就職活動までにME1種試験を取得し、就職を有利にしたかったからです!

これだけでは、わからない方もいると思うので詳しく解説します。

ME1種試験とは、なんぞや?って方のために簡単に言うと、ME2種試験の上位試験です。

そして、ME1種試験を受験するためにはME2種試験合格が必要です。

そのため、私は大学2年生でME2種試験の受験を決意しました。

ME1種試験について詳しく知りたいよっ!って方は『【簡単に合格できる!】ME1種は過去問の繰り返し』で詳しく解説しています。

ですが、私自身としては大学2年生時に、ME2種試験に合格するとは思ってなかったです笑

ですが、ME2種試験に合格することができたからこそ、自分に自信がつきました!

悩む人
悩む人

結局、ME1種を取得して就職は有利になったの??

上記のように疑問に思いますよね?

結論は、一概には有利になったとは言えません、、、

ですが、こいつは学生時代に勉強を頑張ったんだな!ということは十分に伝わります!

ME1種を取得することで得られるメリットについては『【簡単に合格できる!】ME1種は過去問の繰り返し』で詳しく解説しています。

詳しく知りたい方は、こちらの記事にME1種取得のメリットを書いてます!

以上が、受験理由になりますね!

試験日までの勉強スケジュール

私は、ME2種試験の3ヶ月前から勉強を開始しました!

ちょうど、ME2種試験の締切期限の3日前に申し込み、そこから勉強を開始しました笑

6月下旬からですね。

まず初めに、やったことはME2種試験の5年分の過去問を買いました。下記のやつです。

下記が、私のME2種の勉強スケジュールですね!

大体、1日2〜3時間程度勉強しました。主に、学校の図書館で勉強してましたね!

①6月下旬(過去問で勉強開始)

②8月中旬(5年分の過去問が終了)

③9月上旬(10年分の過去問をマスター)

では、詳しく解説していきます。

まずは、過去問の1年分を初見で解いてみました!たしか、32点ぐらいだったと思います笑

ヤバイ!!と思ってそこから気合を入れて勉強を開始しましたね。

過去問を解いて、解説をみて理解する。この繰り返しでした。

ですが、なにせ2年生時に受験したものですから、習ってない分野の方が多く、辛かったです、、、

途中から、分野ごとに分けた方が効率が良いことに気づき、変えました。

だいぶ、学習の理解スピードが上がりました!

そんなこんなで、5年分の過去問は理解することができました。

これが、8月中旬ぐらいです。

ですが、まだ不安があったので、さらに5年前の過去問を解いてました。

結局、10年分の過去問を解いて、ME2種試験に挑みました!

以上が、私のME2種試験の勉強スケジュールです。

詳しく、ME2種の勉強方法が知りたい方は、『ME2種は受ければ合格する理由【学生必見の勉強法】』で詳しく解説しています。

試験当日

いよいよ試験当日です!

私は、住んでる県にME2種会場がなかったので、隣の県の試験会場まで新幹線で行きました!

本当は、前泊しようと思っていたのですが、宿の予約をすっかり忘れてしまい。気づいた頃には、予約がいっぱいで取れなかったです。会場から遠い方は気をつけて下さい!!>>コチラから簡単に予約できます!

私は、早く行きすぎて、会場に誰もいなかったです笑

会場に到着すると、案内の看板があり、入り口に受験番号ごとの部屋の案内がありました!

こんな感じでした。

案内された部屋に入ると、黒板に注意事項と座席表などが書いてありました。

誰もいない部屋でのんびりしてると、だんだん人が入ってきました。

学生グループの人もいれば、ソロ受験なのかな?と思うような方もいました。

そして、試験の時間になり、ME2種試験が始まりました!(たしか、黒板に書いてある時間よりも前から、試験の説明が始まりました。)

試験中は、過去問で解いたような類似問題が出たので、比較的安心して解くことができました。

見直す時間も十分にありました。

そんなこんなで、途中退席しても良いよっ!って試験監督から案内がありましたが、私は最後まで、見直しをしてました。

ですが、かなりの方が途中で帰られてました。

そのくらい、試験時間的には余裕があります。

無事、試験が終わり、帰路につきました。

合格通知書

自宅に帰って、自己採点すると87点でした!

合格圏内でしたので、安心して合格通知を待ってました。

寒くなってきた秋口の11月中旬頃に、合格通知書とME2種カードが届きました!

こんなやつです。

マークシートのずれとか無くて、本当に良かったです笑

まとめ

以上が、私のME2種合格体験談になります。

ME2種を受験される方の、不安を少しでも減らせたなら幸いです。

「ME2種は過去問を繰り返し解けば、合格できない試験ではない!」と私は思います。

ですので、ME2種を受験するか悩んでいる方、特に入学して間もない学生の方は、勇気を出して受験してみて下さい。

早く行動することで、他の人よりも大きなアドバンテージを得ることができます!

ME2種合格に向けて、是非頑張って下さい!

また、ME2種の勉強方法や知って得する情報を『ME2種は受ければ合格する理由【学生必見の勉強法】』で解説しているので、受験される方は参考にして下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました